2025年02月27日
2025年2月 市民スポーツふれあいデー
市民スポーツふれあいデー2月
2025/2/15(土)の小春日和に開催されました。はじめは10名ほどの参加者でしたが、すぐに参加者は20名を超える盛況となりました。
体験種目は、ミニバレー、スラックライン、モルック、ボッチャを用意しました。
中でもミニバレーは多くの方にご参加いただき、モルックは体験した方から”おもしろい!”の言葉をいただきました。

また、初参加の女性の方が帰り際に”楽しかったです!また参加します!”と言っていただいたことは開催してよかったと思える瞬間でした。
推進メンバーのSさん考案、設計、製造の室内用モルック道具は高度に完成されたものになっています。これを使用して今注目のモルックを室内でも体験できます。ご興味のある方はぜひご参加をお願いします。毎週第3土曜日13:30から塩尻市市立体育館にてお待ちしております。
今回、個人的には、午前派遣事業でバトミントンを小学生と行い、午後はミニバレーに参加しました。当日から筋肉痛がひどく大変でしたが、少しは運動不足解消になったと思います。
体験種目は、ミニバレー、スラックライン、モルック、ボッチャを用意しました。
中でもミニバレーは多くの方にご参加いただき、モルックは体験した方から”おもしろい!”の言葉をいただきました。

また、初参加の女性の方が帰り際に”楽しかったです!また参加します!”と言っていただいたことは開催してよかったと思える瞬間でした。
推進メンバーのSさん考案、設計、製造の室内用モルック道具は高度に完成されたものになっています。これを使用して今注目のモルックを室内でも体験できます。ご興味のある方はぜひご参加をお願いします。毎週第3土曜日13:30から塩尻市市立体育館にてお待ちしております。
今回、個人的には、午前派遣事業でバトミントンを小学生と行い、午後はミニバレーに参加しました。当日から筋肉痛がひどく大変でしたが、少しは運動不足解消になったと思います。
日頃運動不足の皆さん、月に1度ですが是非市立体育館に足を運んでいただければと思います。お待ちしております! by おー
2025/4/12 初任者研修&4月度スポーツふれあいデー
2025/1/27(月) 吉田小学校5年3組 キンボール体験
2024年12月 市民スポーツふれあいデー
2024/11/30 ボッチャ大会パラウェーブNAGANOカップ南信大会
2024年11月 塩尻市民スポーツふれあいデー
派遣事業(10/17㈭ 桔梗小3年生 ボッチャ)
2025/1/27(月) 吉田小学校5年3組 キンボール体験
2024年12月 市民スポーツふれあいデー
2024/11/30 ボッチャ大会パラウェーブNAGANOカップ南信大会
2024年11月 塩尻市民スポーツふれあいデー
派遣事業(10/17㈭ 桔梗小3年生 ボッチャ)
Posted by いつでも全力 at 00:18│Comments(0)
│活動内容