QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
いつでも全力
いつでも全力

2020年09月08日

2020/8/28 クラブデー開催報告

こんばんわ!

先日の8/28金曜日に市内の某小学校でクラブデーが開催報告です。
(クラブデーとは、地域の人に様々な事を教えてもらう授業の一つ。他にも木工・写真・料理等があります)

4年生~6年生 15名、担当の先生 1名が参加し、楽しくニュースポーツを体験しました。
スポーツ推進委員2名は、下記の4種類のニュースポーツを指導しました。

 ① スラックライン ・・・ 細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむニュースポーツ
 
② ボッチャ ・・・ ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺もしくは同程度の四肢重度機能障害者の為に考案されたスポーツ 
     パラリンピックの正式種目
 
 ③ フロアカーリング ・・・ 氷上で行うカーリングを基に、室内で手軽に行える競技として、1993年に北海道の新得町で考案されたスポーツ
 
 ④ ドッジビー ・・・ ソフトディスクを使用して1チーム13人で行うドッジボール形式のゲームです。

ドッジビーが一番盛り上がったとのことです。


スポーツ推進委員の派遣事業を行っています。
塩尻市役所のスポーツ推進課にお問い合わせください。

宜しくお願い致します。

by Minako




同じカテゴリー(活動内容)の記事画像
2025/4/12 初任者研修&4月度スポーツふれあいデー
2025年2月 市民スポーツふれあいデー
2025/1/27(月) 吉田小学校5年3組 キンボール体験
2024年12月 市民スポーツふれあいデー
2024/11/30 ボッチャ大会パラウェーブNAGANOカップ南信大会
派遣事業(10/17㈭ 桔梗小3年生 ボッチャ)
同じカテゴリー(活動内容)の記事
 2025/4/12 初任者研修&4月度スポーツふれあいデー (2025-04-23 15:08)
 2025年2月 市民スポーツふれあいデー (2025-02-27 00:18)
 2025/1/27(月) 吉田小学校5年3組 キンボール体験 (2025-02-03 20:11)
 2024年12月 市民スポーツふれあいデー (2024-12-22 21:49)
 2024/11/30 ボッチャ大会パラウェーブNAGANOカップ南信大会 (2024-12-08 20:18)
 2024年11月 塩尻市民スポーツふれあいデー (2024-11-17 17:36)

Posted by いつでも全力 at 21:44│Comments(0)活動内容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。