QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
いつでも全力
いつでも全力

2022年06月28日

2022/6/19 長野県スポーツ推進委員女性研修会 (佐久大会)

こんばんは!
こちらも報告が大変遅くなり、申し訳ありません。

コロナ感染症で2年中止となっていました、県の女性スポーツ推進委員の研修会が佐久穂町にて行われ、
塩尻市スポーツ推進委員からは、会長を含め7名が参加しました。

3分科会に分かれ、研修を受けてきました。

第1分科会 「ポールウォーキング」
 平坦なコースと、アップダウンの激しいコースの2種類があり、自分に合ったコースを選択し、体験しました。

第2分科会 「さくほめぐり」
 佐久穂町をめぐりました。

第3分科会 「ニュースポーツ体験」
 スマイルボウリングとカローリングの2種目を体験しました。
 スマイルボウリングは塩尻ではあまり紹介した事のないニュースポーツですので、ふれあいデーのチラシ裏面のニュースポーツ紹介に載せ
 たいと思います。

7名のスポーツ推進委員は前日のバイアスロンに続き連続となりましたが、疲れも見せず楽しく研修を受けていました。

by Minako


同じカテゴリー(活動内容)の記事画像
2025/4/12 初任者研修&4月度スポーツふれあいデー
2025年2月 市民スポーツふれあいデー
2025/1/27(月) 吉田小学校5年3組 キンボール体験
2024年12月 市民スポーツふれあいデー
2024/11/30 ボッチャ大会パラウェーブNAGANOカップ南信大会
派遣事業(10/17㈭ 桔梗小3年生 ボッチャ)
同じカテゴリー(活動内容)の記事
 2025/4/12 初任者研修&4月度スポーツふれあいデー (2025-04-23 15:08)
 2025年2月 市民スポーツふれあいデー (2025-02-27 00:18)
 2025/1/27(月) 吉田小学校5年3組 キンボール体験 (2025-02-03 20:11)
 2024年12月 市民スポーツふれあいデー (2024-12-22 21:49)
 2024/11/30 ボッチャ大会パラウェーブNAGANOカップ南信大会 (2024-12-08 20:18)
 2024年11月 塩尻市民スポーツふれあいデー (2024-11-17 17:36)

Posted by いつでも全力 at 22:58│Comments(0)活動内容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。